論述問題【法令】解答例② ガス主任技術者制度

ガス主任技術者試験論述問題(法令)の「ガス主任技術者制度」に関する問題の解答例です。

ぜひ参考にしていただければと思います。

出題実績・出題例

<2017年>

① ガス事業法令における「ガス主任技術者」に関する規定の内容を述べよ。

②ガス事業法におけるガス工作物の保安の確保のための規制の態様には、「国が行う行政措置」、「ガス事業者の保安責務」及び「所有者又は占有者の協力責務」がある。このうち「ガス事業者の保安責務」に関する規定の要点を簡潔に述べよ。ただし、①に関するものは除く。

<2016年>

ガス事業法令に関する以下の項目について簡潔に述べよ。

⑴ ①ガス主任技術者制度を設けている目的

  ②「ガス主任技術者」に関して規定されている事項

⑵ 「消費機器に関する周知及び調査」に関してガス事業者に課せられている義務

<2015年>

ガス事業法令に定めらている「保安規程」及び「ガス主任技術者制度」に関する規定の目的とそれぞれの内容について簡潔に述べよ。

⑴ 目的

⑵ ①「保安規程」に関する規程内容 ②「ガス主任技術者制度」に関する規程内容

以上より、

「ガス主任技術者制度を設けている目的」「ガス主任技術者に関して規定されている事項」を述べよ

と出題された場合に下記の文章を書くと加点対象になり、論述試験の採点方法は残念ながら非公表ですが、下記の文章を書くとおそらく35点中20~25点を取ることができます。

加点対象の文章(20~25点/35点)

☆がついている文章が加点対象になります。

保安確保のための基本的な考え

☆国の関与を最小限にとどめ、ガス事業者の自己責任を原則とする「自主保安体制」が基本的な考えである。

☆「自主保安体制」の柱となるものが「保安規程」「ガス主任技術者制度」である。

ガス主任技術者に関して規定されている事項

☆☆⑴ ガス事業者は、ガス主任技術者免状の交付を受けている者の中からガス主任技術者を選任し、ガス工作物の工事・維持・運用に関する保安の監督をさせること。

☆☆⑵ 選任解任した時は、遅滞なく経済産業大臣へ届け出ること。

☆☆⑶ 経済産業大臣による免状返納命令と、ガス主任技術者の解任命令

☆☆⑷ 免状はガス主任技術者試験の合格者又は、それと同等以上の知識・技能を有すると経済産業大臣が認定した者に交付される。

⑸ 免状は、甲種、乙種、丙種に分かれており、それぞれ監督ができる範囲が異なる。

 ☆甲種:全てのガス工作物の工事・維持・運用。

 ☆☆乙種:最高使用圧力が中圧低圧のガス工作物と特定ガス工作物の工事・維持・運用。

 ☆丙種:特定ガス工作物の工事・維持・運用。

☆⑹ 甲種免状保有者を最高使用圧力が高圧の事業場で選任する場合は1年以上の実務経験が必要。

☆⑺ ⑹以外の事業場の選任する場合は実務経験は不要

☆☆⑻ ガス主任技術者は、誠実にその職務を行うこと。また、ガス工作物の工事・維持・運用に従事する者は、ガス主任技術者が保安のためにする指示に従うこと

☆⑼ 当該事業場に駐在しない者は原則選任不可

☆☆⑽ 免状の返納を命じられ、1年を経過しない者と法律に違反し罰金以上の刑に処せられ執行終了後2年を経過しないものには免状の交付を行わないことができる