二酸化炭素の質量
1.
プロパン44gを完全燃焼させたとき、生成する二酸化炭素の質量(g)として最も近い値はどれか。
- ⑴22
- ⑵44
- ⑶88
- ⑷132
- ⑸264
正解!
不正解!
⑷132
C3H8+5O2→3CO2+4H2O
プロパンC3H8は44g=1molなので、上記の化学反応式よりプロパン1molを完全燃焼させたときに3molの二酸化炭素が生成される
CO2は1mol=44gなので
44×3
=132g
2.
プロパン22kgを完全燃焼させたときに生成する二酸化炭素の質量(kg)として、最も近い値はどれか。
- ⑴22
- ⑵33
- ⑶44
- ⑷55
- ⑸66
正解!
不正解!
⑸66
プロパンの燃焼式 C3H8+5O2→3CO2+4H2O
プロパン1kmolに対し3kmolの二酸化炭素を生成する
プロパン(C3H8)は、1kmol=44kgより
プロパン22kg=0.5kmol
生成される二酸化炭素は、
0.5×3
=1.5koml
二酸化炭素(CO2)は、1kmol=44kgより
44×1.5
=66kg
飽和蒸気圧
3.
温度30°Cにおけるプロパンとブタンの飽和蒸気圧が、それぞれ1.1MPa、0.3MPaであれば、プロパンとブタンの混合比(モル%)が70:30の混合液の飽和蒸気圧(MPa)として、最も近い値はどれか。
- ⑴0.81
- ⑵0.86
- ⑶0.92
- ⑷0.98
- ⑸1.1
正解!
不正解!
⑵0.86
ラウールの法則より
1.1 (MPa)×0.7 + 0.3 (MPa)×0.3
=0.86 (MPa)